SSブログ

ダイズの種まき(6/24) [大豆]

さて、先日田舎でやっとダイズの種まきをしました。
熟していないエダマメをとる品種は5月中に種まきしていいみたいですが、ダイズとなると、今くらいがいいようです。

P1010414.jpg

えんれい白大豆という豆をまきました。
熟す前にエダマメを収穫しても良いらしい。
写真は撮り忘れましたが、ダイズは発芽したころに鳥に狙われやすいとのことなので、種まきをした畝の上にはキラキラテープを張り巡らせました。
ちなみにこれは、トウモロコシと同じ畝。
コンパニオンプランツとして栽培することにしました。
マルチはもういらんかも知れんけど。
さー、どうなるかなー。

そういえば大豆(5/14) [大豆]

ちょっと前に種まきをした白大豆。
朝になると掘り起こされていたり(別の豆をまき直しましたが)雨が降ったり、気温が上がったり下がったりしていたのでとりあえず芽が出るまでは室内管理にしていました。
(水加減が難しいらしい。やりすぎても豆が腐るし、乾いてもいかんし…。)

そうして1週間。
動いている気配がない。
呼びかけてみても、うんともすんとも言わないのです。
・・・まあ植物なので言いませんが。

そして今朝、いつもとなんだか違って見えたポットがあったのでよく見たら・・・
bean1.jpg

ん?なんか色が違う?
(Pikoはメガネがないと生活できません。)
メガネをきれいに拭いて、よーく目をこらしてみたら・・・

白いです。
種をまいたところが白い。
ちょっと青っぽいのも混ざっています。

あ〜、これは見たことがあるなぁ〜。



そう、まぎれもなく、カビ☆



絶句。
そうね、やっぱりちょっとまだ早かったのかしら?
種の袋には5月中旬から6月がまき時と表示してあります。
まあ、袋の種まき時期の表示をきちんと見たにもかかわらず、5月上旬にまいてしまった私も悪いんですが。
エダマメにする品種は今頃がまき時のようですが、ダイズをとる品種はむしろ来月に入ってからの方がいいようです。

なのになぜGWにまいちゃったかって?

だってエダマメとダイズと同じ豆だっていろんなところに書いてあるんだもん。
エダマメをまいてもいいなら、ダイズもよかろうと思ったんだもん。
言い訳がましいですね、はい、すみません。

だいたい、これはまき時の問題というよりは、管理の問題のような気もします…。
一応風通しのいい室内においていたんですが、やっぱりお日様の当たる外とは違うんですよね〜。
ちょっと横着しすぎたかなぁ〜。
1年生なので大目に見てください。

もしかして残りの4ポットも同じなんでしょうか…。
そしてトウモロコシの芽が出ないのも気になります…。

人気ブログランキングもちょっと気になります。
人気ブログランキングへ
タグ:失敗 苗作り

大豆の種まき(5/3) [大豆]

先日のやさいの時間(NHK)でもエダマメをやっていたので、うちもそろそろ種まきしようかと思い、まいてみました。
枝豆というか大豆というか…。
まあどちらも同じなんですけどね。
青いうちにとるのが枝豆で、完熟して黄色くなったのが大豆………なんてさらっと書いちゃってますが、これは最近知りました。

まいた大豆はこれ。
P1000949.jpg
えんれい大豆という豆です。
ちょっと古い(2008年に発芽検査したもの)のが気になるといえば気になりますが、種を信じることにします!
一応大豆という名前で出ているので、大豆の収穫がメインのようですが、「枝豆にも!」というキャッチコピーつき。

こんな感じにまいてみました。
P1000945.jpg

双葉は鳥の大好物ということで気が抜けません。

実は翌日の5月4日、朝ポットを見るとなぜかマメが土から顔を出していたのです…。
でも食べられた形跡もなく、マメは水を吸ってふくらんではいたものの、無傷だったので、何が起きたのかよく分からないまま埋め戻しておきました。

さあ大豆の運命は?鳥に食べられてしまうのか?それとも立派に発芽するのか?
次週「立て!大豆マン!」お楽しみに♪(一部フィクションです。)

人気ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。