SSブログ

秋の千成ヒョウタン [千成ヒョウタン]

しばらくツイッターまとめ投稿が続き申し訳ないです…。
実は先月手術を受けまして、傷口が痛むため田舎にも行けず、新たな秋冬野菜にもとりかかれず…というわけで、今のヒョウタンの様子を載せようと思います。

こんな感じ。
P1010628.jpg

まだまだ白い華奢な花を咲かせております。
雄花だけどね。
ほんと繊細な花です。

P1010629.jpg

肝心のヒョウタンは、もう収穫して加工にとりかかってもいいのかも。
ヒョウタンの加工は、つるの部分に穴を開けて水につけ、中身を腐らせてから乾燥させる、という過程で行うのですが、水につけておくとかなりの悪臭になるとのこと。
というわけで、まだ手をつけられずにおります。

P1010630.jpg
ちょっと大きめの実もついてます。
合計7個。

ちなみに田舎では20個ほどの実がなっているようです。
楽しみだなぁ〜。

こちらは我が家の秋の風物詩。
P1010631.jpg

白い彼岸花。
外国産らしいですが。
赤いのもあります。

P1010632.jpg

毎年きちんとお彼岸の頃に咲き始めるのですごいなあと思います。
今年は猛暑だったからどうかな〜と思ってたけど。
ちゃんと時期を分かってるんですね。
動物みたいに体内時計があるんでしょうか…。
暑くても、日照時間とかきちんと感じてるのかな〜。

春夏野菜ダイジェスト [その他]

なんだかいろいろあって、なかなか更新できない毎日でございますが…一番の原因は、夏野菜シーズンが終わったことかも知れません。

トマトの愛ちゃんも撤収しました。
庭のジャガイモも掘りました。
(2株あったんだけど、なぜか1つしかイモがとれませんでした。全然元がとれなかった…。地植えなのに、コンテナ栽培よりも収穫量が少ないのはなぜ?)

田舎の野菜達はというと…

cucum10.jpg

↑キュウリ。
収穫されずに熟し切ったキュウリはこんな風になるのですね〜。
もはやキュウリではない気がします。
収穫した分は、冷やし中華に入れたりサラダにしたりしました。
…普通にキュウリの味でした(笑)

lettuce21.jpg

↑さてこちらはレタスです!
あのリーフレタスがこんな花を咲かせておりました。
何度も収穫してサラダになったリーフレタスでしたが、やっぱり日が長くなるにつれてとう立ちしました。
種とれるかな?


corn3.jpg

↑キラキラコーン・・・。
歯抜けです。
こちらはほぼ放置プレイでした。
1株に1本ではなく、育つがままに。
そしたらこんな歯抜けコーンが収穫できました。
まだ小さい実もついていましたが、撤収しました。
気になるお味ですが、これまたおいしかった〜!!!
来年もトウモロコシ栽培決定です。
来年はずらし蒔きをして、長く楽しもうということで家族の意見が一致しました。

P1010527.jpg

↑こちらはまだまだ成育中のサトイモ。
地元愛知県の「愛知早生」という品種です。
大きくなれよ〜。
サトイモのむこうがキュウリの棚です。


ちなみにヒョウタンは元気いっぱい。
20個ぐらい鈴なりです。
我が家のコンテナヒョウタンは、一時期よりは元気になりましたが、もう実がつくことはないでしょう。
まあでも合わせて30個くらい収穫できそうです。
楽しみ楽しみ〜。

こんなヒョウタンもありました。
gourd49.jpg

上下のバランスが逆です。
収穫後の加工作業はしやすいかも知れんね。
種出しとか。


さて、残念な結果に終わったものもありました。
写真はありませんが…。
まず白大豆。
こいつは、種が古かったせいもあるかも知れませんが、発芽しませんでした。
いや、もしかして鳥に食べられたかも?
トウモロコシのコンパニオンプランツにしようと思ったんだけど。
来年に期待です。

それからウリとスイカ。
この2種類については、植え付けの時期とタイミングが悪かったかも知れません。
まだ本葉が少ない時に、しかもなんか気温が低い日が続いている時に定植してしまったので…。

気になるのはニンジンです。
まだ栽培中。
いつ収穫するんだろ?
そろそろ掘った方がいい気がするんだけどな。

まだまだ暑いですが、田舎の方はだいぶ涼しくなってきたみたいです。
そろそろ秋冬野菜の準備です。
予定としては、秋ジャガ、キャベツ、大根。
あとは麦も植えてみたいなー。

ブログが更新できるように、また何かうちでも作らないとなー。
にんにく植えてみたいんだけど…どうしよっかなー。
考えるだけでちょっとワクワクします〜。

生物多様性? [その他]

野菜作りも一段落し、なかなか更新ネタがない今日この頃ですが、最近のできごとを少し〜。

といっても写真もないんですが。

我が家に小さなヤモリがいました。
いや、前からいたんですよ、庭に面した壁側には。
でも昨日は、うちの中にいたんです。
どこからどう入ったんでしょう…まあ小さなヤモリならどこからでも入れる気もしますが…。

家の中で見る生き物といえば、クモとかゴキさんとか…秋になると、父が田舎からカメムシを連れてきたり(荷物に紛れてくるらしい。)虫が多い気がするんだけど。
ヤモリは初めて。
ヤモリはいろいろと虫を食べてくれるらしいので、まあ虫がいるならヤモリがいてもいいかなーと思ってそのまま放置。
とりあえず踏まないようにだけ気を付けなければ(笑)

しかしほんとに自然の営みってすごいよなー。
弱りかかったひょうたんにはしっかり黄色テントウムシが来てたしさ。
(うどんこ病の菌などを食べるらしい…やっぱりうどんこ病だったのか。)
その気になれば、遠くに出かけたりしなくても、身近なところで生物多様性を感じられるのですね。

ヒョウタンが… [千成ヒョウタン]

長らく更新ができず、反省中。
更新をしていない間、いつも元気をもらっていたはずの千成ヒョウタンが、どんどん元気をなくしていきました。

青々と茂っていたのに、梅雨が明けた頃から一気に元気がなくなっていきました。
ヒョウタンの実は、7つほどついているのですが…
P1010505.jpg

P1010506.jpg

葉っぱは黄色くなりまして…
gourd47.jpg

下の方の葉っぱはすでに枯れております。
gourd48.jpg

うーん、やっぱりなんか病気なのかな〜。
うどんこ病ではないと思うんだけど(白くなってないので)じゃあ何なのか?というのはわかりません。
来年への課題です…。

9月まで実がもってくれたらなぁ〜。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。